受験生は今必死に勉強している頃だと思います。
大学4年生は、殆どが就職が決まり、もしまだ決まっていない人がいれば、どうしようかと焦っているかもしれません。
大学3年生は、こんなコロナ禍で来年就職が決まるのか。と心配に思っているかもしれません。
今は色んな思いで過ごしている人も多いと思います。
高校受験、大学受験、就職といえば、人生の中でも大きな分岐点となる出来事です。
そんな時にどうやって道を選べばいいのか。迷っている、悩んでいる人もいると思います。
そんな人に、私の経験も踏まえ少し書かせて頂きます。
好きな事、ハマっている事、楽しい事
自分が好きな事、ハマっている事、楽しい事があるのならそれにかかわれる選択をするのが一番時間効率がいいです。
人はなぜか世間体や周りの人の目を気にしたり、親の言うとおりにしなければと思い、純粋な自分の考え、意見を押し殺してまで選択をしようとします。
それが全てダメというわけではありませんが、もちろんアドバイスの一つとして聞くことも大事ですが、判断基準として、自分のやってて楽しいことなどをやるというのに時間を使った方が効率がよいです。
だってやりたくもない事をやっていてもやる気は出ないし、それがやったこともない事であれば、習得する、出来るようになるまでには時間がかかってしまいます。
時間は無限ではありません。
限りある時間をどう使うか。
人生80年だとすると、睡眠や食事などを考慮すると自由にできる時間は、40年もないはずです。
その時間を最大限に有効に使える選択をするのがよい選択です。
遠回りは無駄じゃない
もし今の選択が間違っていたと未来に思ったとしても、それは決して無駄ではありません。
それは次の選択ができたから無駄っと思っただけで、その選択に行きつくまでには必要なプロセスだったからです。
そのプロセスがなければもっと遠回りをしていたかもしれません。
しかもその無駄だと思っていた時間で学んだこともたくさんあるはずです。
知識、人間関係、資格、環境などなどそこでしか得られなかった経験があったはずです。
それは必ず自分の土台となります。
私も高校、大学と進学し、そして就職し、20年近く同じ会社に勤め、そして先般その会社を退職し、今があります。
高校だけ明確な理由があって選択しましたが、後はやりたいこともなく何となく過ごしてきた人生でした。
でも大学時代は、一番面白く、友人も沢山できました。
サラリーマン時代も地位やお金も手に入れ一時は、大変でしたが、私にはあの時間が今では必要だったと思えます。
だから私も20年という時間をかけて遠回りをしてやっと自分の人生を生きるという選択ができたのです。
そこまでに行きつくプロセスは決して無駄ではなかったのです。
自分が決める
当たり前ですが、自分で考え選択し決めて下さい。
失敗したくないからと言って他人の意見に流され、決めて、その後それが間違っていたら、あいつのせいでと他人のせいにする人がいますが、そういう人は毎回同じことを繰り返すことになります。
そんな人は何をやっても失敗します。
だって自分で決めてないのですから、どれが成功か決まっていないのですから、どの選択をしても失敗するのです。
そして他人のせいにすれば、自分が失敗したという責任から逃れるからです。
自分で選択したなら、その時点で失敗はないのです。
自分で選択したら、そこには責任があり、自分で努力もしますし、時間も費やします。
それでも思い通りにならなかったら、それは失敗ではなく、成長の時間だったのです。
自ら選択し、行動し、成長する。
人間が望む結果を得るには、この繰り返しなんです。
自分の時間を生きよう
最近良き耳にしますが、他人の時間を生きるのではなくて、自分の時間を生きる。
もちろん家族がいれば家族との時間も自分の時間です。
自分が選択し、自分の思いで作った家族ですから。
自分の時間を生きるというのは、自分で決めた人生を歩もうという事です。
自分で決めてきたから、今の自分があるんだと思っている人も多いと思いますが、本当にそうですか?
今の自分が小さい時描いていた自分ですか?
今の自分が本当の自分ですか?
今の自分で明日来るかもしれない人生の最後に満足したと言えますか?
常に自分の時間を歩めれば、少なくとも他人の時間を歩んでいる人よりも後悔は少ないはずです。
限りある人生を自分で選択して行動していきましょう。
それが今するべきことです!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も最幸の1日になりました(*^^)v
楽成感
更に詳しく知りたい方、講座のお申込み