意識が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
この言葉を聞いた事がある人もいるかもしれません。
ヒンズー教の教えアレンジしたもので、アメリカの心理学者ウイリアムジェームスが唱えた言葉と言われています。
この言葉は人間なら誰しも覚えておいてほしい言葉ではないかなと私は思います。
この言葉の意味について今日は書きます。
野村の遺言
私がこの言葉知ったのは、「野村の遺言」という本です。
この本はプロ野球で捕手として活躍され、監督としてもヤクルト、阪神、楽天などの監督を歴任し、何度もリーグ優勝、日本一になった名将です。
この本の中にこの言葉が出てきます。
野村さんは、テスト生上がりです。
野球エリートとしてプロ野球に行ったのではなく、今でいう育成枠出身みたいな感じですね。
でもそこで意識を変える事で、努力を積み重ね、プロ野球界を代表する選手にまで昇りつめ、監督時代にはID野球とも言われ、いくつもの功績を残されています。
今では最強軍団の日本シリーズを4連覇しているソフトバンクホークスも野村さんのような育成枠の出身選手が中心選手として活躍している珍しいチームです。
エースの千賀投手、正捕手の甲斐選手、盗塁王にも輝いた周東選手などその他にも数多くの育成枠出身の選手が活躍しています。
このようにして決して野球エリートではないものの、意識を変え、心を変え、考えを変え、努力を惜しまず、自分の目標を意識し続け、諦めずに頑張った証がトップ選手になれたのです。
つまり運命を変えたのです。
意識が変われば行動が変わる
意識というのは、脳の事だと私は解釈しています。
意識というのは、自分の意志、考えであったり、思いであったり、喜怒哀楽であったり、脳の中で行っている反応、判断です。
この意識を変える事で行動を変えることが出来るんです。
これは脳科学の観点から立証されています。
少し専門的な事を言うと、意識を変えるためにはどうするかというと、意識を変えるために必要なものは感情、つまり心なんです。
なので松井選手の母校である星稜高校野球部では、最初の「意識が変われば」の所は「心が変われば」となっています。
これはどちらも間違いではありません。
心も意識なんです。
心、感情が意識を決めています。
しかもその感情は意識(思考)と体調を決めているのです。
つまり感情が変われば、意識も変わるし、体調も変わり行動も変わるという事です。
感情が一つで意識と体調がバラバラという事はないので、意識が変わることはおのずと体調、行動も変わるという事なんです。
行動が変われば習慣が変わる
行動が変わるという事は、毎日の行動が変わるという事です。
毎日の行動、行い、動作というのが積み重なり、それが習慣となります。
習慣とは意識しなくともできる事です。
なので意識を変えたとしても最初は、行動の積み重ねが必要です。
その行動を積み重ねる事で、態度や一つ一つの動作、動きが変わり、それが当たり前になって習慣になっていくのです。
習慣になると、何も意識せずにできるようになるのです。
習慣が変われば人格が変わる
意識せずともできる習慣が変わるとその人の人格が変わります。
習慣になるという事は、当たり前に出来る事です。
当たり前にできる事というのは、その人が無意識に行っている、反応している、行動している事です。
つまりこれらはすべてその人の事を表しています。
その人とは、その人の人格です。
その人がどういう人か、どんな存在なのかは習慣で変わってくるのです。
なので習慣を変える事で、その人の人格、印象を変えることが出来るのです。
人格が変われば運命が変わる
人格とはその人の存在の事です。
その人の中身やその人を作り上げているものの事です。
その人格が変われば、運命は変わります。
運命とはその人の生き方、その人の人生、その人の歩む道です。
人格を変えることが出来れば、人生をも変えることが出来るんです。
人格がいい人には、性格の良い人、同じような考えの人が集まってきます。
でも逆に性格の悪い人は、性格の悪い人、腹黒い人、何を考えているか分からない人、危険な人が集まってきます。
どちらの運命が良いか分かりますよね?
つまり意識を変える事は運命を変えるためのスタート位置なんです。
運命を変えたい。人生を変えたい。自分を変えたい。といくら思っていても、まずは意識(心)を変えることをしないと変えることは出来ないという事です。
意識を変えて、行動を変えて、人格を変えて、運命を変えて、夢や目標を実現していきましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。
今日も最幸の1日になりました(*^^)v
楽成感
更に詳しく知りたい方、講座のお申込み